- ホーム
- 活動報告一覧
- 浜松ホタルも棲める良い自然プロジェクト
- 「みどり~な春の環境教室」を開催しました。
「みどり~な春の環境教室」を開催しました。
2024年5月20日
フジヤマでは、今後も環境教室などをとおして、子供たちに生物多様性の重要性を啓発していきます。5月18日(土)に、株式会社フジヤマと浜松公園緑地協会は、浜松市南区の浜松市緑化推進センター(みどり~な)において「みどり~な春の環境教室」を開催しました。
フジヤマ顧問の藤山静雄信州大学理学部名誉教授の昆虫の生態の話のあと、親子連れを含む26名ほどが、家族単位で昆虫や植物の採取や観察を行いました。
参加者は採集した昆虫や植物の名前を調べ、調査表に調査結果をまとめたのち発表を行いました。
質問コーナーでは、採集したカブトムシの昆虫などの飼育方法について参加者へ教えていただきました。
【活動写真】
フジヤマ顧問の藤山静雄信州大学理学部名誉教授の昆虫の生態の話のあと、親子連れを含む26名ほどが、家族単位で昆虫や植物の採取や観察を行いました。
参加者は採集した昆虫や植物の名前を調べ、調査表に調査結果をまとめたのち発表を行いました。
質問コーナーでは、採集したカブトムシの昆虫などの飼育方法について参加者へ教えていただきました。
【活動写真】




フジヤマでは、今後も環境教室などを通して、子供たちに生物多様性の重要性を啓発していきます。