- ホーム
- 活動報告一覧
- しずおか未来の森サポーター
- 2017
- しずおか未来の森サポーター 平成29年9月2日(土)活動レポート(参加人数:42名)
しずおか未来の森サポーター 平成29年9月2日(土)活動レポート(参加人数:42名)
2017年9月2日
前回(6/17)に引き続き、今回も中田島砂丘において、社員42名と静岡県浜松土木事務所職員の方が参加し、外来植物である「オオフタバムグラ」の除草作業を行いました。
台風15号の影響により、当日の早朝まで雨が降っており実施が心配されましたが、集合時刻には見事に晴天となりました。気温も前週までに比べだいぶ涼しくなり(約25℃)、絶好の活動日和となりました。
台風15号の影響により、当日の早朝まで雨が降っており実施が心配されましたが、集合時刻には見事に晴天となりました。気温も前週までに比べだいぶ涼しくなり(約25℃)、絶好の活動日和となりました。


とはいえ、砂丘の気温は開始後から徐々に上昇し、30℃を超えるほどになりました。熱中症が心配されましたが、1時間超の作業で体調を悪くする人もなく、無事に大量のオオフタバムグラの除草ができました。計量の結果、除草の総重量は246kgとなりました。


今回の活動では、オオフタバムグラの種子が散らばる前の開花期(7~9月)に除草ができ、外来植物の有効な駆除と環境保護に役立つことができました。
次回の活動は11/4(土)を予定しています。
次回の活動は11/4(土)を予定しています。
