【創業50周年記念】三ヶ日花火大会への協賛ならびに鑑賞会を行いました。
2017年9月8日
2017年8月6日(日)に、浜松市北区三ヶ日町の猪鼻湖上において『奥浜名湖畔 三ヶ日花火大会』が開催され、当社は創業50周年を記念しての協賛(花火の打上げ)と鑑賞会を行いました。
創業者ゆかりの地「三ヶ日」で繰り広げられた花火大会の模様を以下に掲載しますので、どうぞご覧下さい。
創業者ゆかりの地「三ヶ日」で繰り広げられた花火大会の模様を以下に掲載しますので、どうぞご覧下さい。
【フォトギャラリー】フジヤマ協賛花火の様子






【YouTube動画】MKBチャンネルより
三ヶ日花火大会の概要

<プレイベント>
18:00/猪鼻太鼓
18:30/フラダンス
19:00/手筒花火と豊丘高校和太鼓演奏のコラボレーション
19:30/直虎花火
<本イベント>約2,500発の打上げ花火
19:30~20:30/開会式、手筒花火、各種スターマイン、湖上スターマイン 等
18:00/猪鼻太鼓
18:30/フラダンス
19:00/手筒花火と豊丘高校和太鼓演奏のコラボレーション
19:30/直虎花火
<本イベント>約2,500発の打上げ花火
19:30~20:30/開会式、手筒花火、各種スターマイン、湖上スターマイン 等
花火大会前の様子
開催前には台風5号の影響が心配されましたが、当日は晴れ間が広がり、花火大会にふさわしい一日となりました。
16:30頃から鑑賞会に参加する社員が集合し始め、思い思いに談笑したり、プレイベントを楽しみました。
16:30頃から鑑賞会に参加する社員が集合し始め、思い思いに談笑したり、プレイベントを楽しみました。


花火大会の模様
開会式後の19:35頃、壮観な手筒花火を皮切りに本イベントがスタートしました。各種スターマインや祝賀花火の数々、さらには湖面に半円形に広がる「湖上スターマイン」などが次々と打ち上げられ、湖面に映る花火の美しさと周囲の山々に反響する音の迫力に、観客は終始魅了されました。
フジヤマ協賛花火の打上げ
20:15頃、以下のキャッチコピーのアナウンスとともに、当社協賛花火の打上げが始まりました。
『そして未来へ さらなる高みへ 祝創業50周年 豪華絢爛 湖上カーニバル大スターマイン』
藤山社長の他、特に社歴の長い社員達は皆、これまでの50年間への想いを胸に花火を眺めていました。
その後、花火大会は盛大の中クライマックスをむかえ、参加者はそれぞれ余韻にひたりながら帰路につきました。
『そして未来へ さらなる高みへ 祝創業50周年 豪華絢爛 湖上カーニバル大スターマイン』
藤山社長の他、特に社歴の長い社員達は皆、これまでの50年間への想いを胸に花火を眺めていました。
その後、花火大会は盛大の中クライマックスをむかえ、参加者はそれぞれ余韻にひたりながら帰路につきました。
記念品の受贈
9/4(月)に、三ヶ日花火大会実行委員会より、実際に花火で使用された尺玉の中の1つを、記念品として寄贈いただきました。

実行委員会の中野様から寄贈を受ける藤山社長(右)

当社の打上げ花火で実際に使用した尺玉(8号:約28cm)
最後に

天候が心配される中、花火大会が無事に開催されたのは本当に幸いでした。特に、今回は創業50周年記念事業の一つということもあり、早い時期から準備を進めていたからです。
『そして未来へ さらなる高みへ』
創業50周年を契機に、次の10年そして50年後に向けてへ、全社員がより一層努力してまいります。
『そして未来へ さらなる高みへ』
創業50周年を契機に、次の10年そして50年後に向けてへ、全社員がより一層努力してまいります。
【謝辞】今回の鑑賞会の開催にあたり、三ヶ日花火大会実行委員会ならびに浜松市北区三ヶ日協働センターの皆様から、多大なご協力を賜りました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。