「静岡県働き方改革アワード」を受賞しました。
2020年3月24日

当社は、2019年度の「静岡県働き方改革アワード(取組加速化部門)」を受賞しました。
「静岡県働き方改革アワード」とは、働く方一人ひとりのニーズに合った多様な働き方の選択を可能にする「働き方改革」を推進すると同時に、企業の生産性や競争力の向上に繋げるために積極的に取組んでいる企業を、静岡県(経済産業部長)が表彰する制度で、2018年度に創設されたものです。
その中でも「取組加速化部門賞」は、2018年度「働き方改革推進リーダー養成講座」受講企業で、取組みを継続し、2019年度に成果が表れている企業が対象となります。
「静岡県働き方改革アワード」とは、働く方一人ひとりのニーズに合った多様な働き方の選択を可能にする「働き方改革」を推進すると同時に、企業の生産性や競争力の向上に繋げるために積極的に取組んでいる企業を、静岡県(経済産業部長)が表彰する制度で、2018年度に創設されたものです。
その中でも「取組加速化部門賞」は、2018年度「働き方改革推進リーダー養成講座」受講企業で、取組みを継続し、2019年度に成果が表れている企業が対象となります。
【当社の取組み課題】
- 「スーパーウェンズデー」の設定とリフレッシュ休暇の取得推進。
- Web会議システムが会社の文化に定着。削減効果により更なるコミュニケーション向上を目指す。
- 全社員を対象にした「働き方改革説明会」と基幹システム(営業・原価・財務)の全面改修。
- RPAには実践的な開発力が不可欠。RPAによる『稼ぐ総務』を目指す。
表彰状授与
2020年3月23日(月)
静岡県(経済産業部 就業支援局 労働雇用政策課)の宮崎課長、勝間田主事が、フジヤマ事業本部(浜松市東区)にお越しくださり、表彰状授与が行われました。
静岡県(経済産業部 就業支援局 労働雇用政策課)の宮崎課長、勝間田主事が、フジヤマ事業本部(浜松市東区)にお越しくださり、表彰状授与が行われました。


静岡県の宮崎課長(左)から表彰を受ける藤山社長(右)
