浅羽海岸植樹「グリーンウェーブキャンペーン」平成27年10月18日(日)活動レポート(参加人数:9名)
2015年10月18日
平成27年10月18日(日)「浅羽海岸松林管理保全活動グリーンウエーブキャンペーン」にフジヤマから9名が参加し、袋井市東同笠地区の松林の下草刈りを行いました。
当日は待っていたかのような秋晴れで、少し蒸暑さを感じる気候でした。作業は草刈機の活躍もあり、あっという間に終わりました。
当日は待っていたかのような秋晴れで、少し蒸暑さを感じる気候でした。作業は草刈機の活躍もあり、あっという間に終わりました。

秋晴れと松と笑顔 その1

秋晴れと松と笑顔 その2
近年の台風や潮風の影響からか、枯れた松の木がいくらか見受けられましたが、それでも林として集まっている松たちは、緑も多く成長が確認できました。
下草も高さがあり、ツルが巻きついて奥が見えにくく、カマキリ、クモ、だんご虫などもいて除草が大変でした。
下草も高さがあり、ツルが巻きついて奥が見えにくく、カマキリ、クモ、だんご虫などもいて除草が大変でした。

松を傷付けないように、草刈機を操作していきます

松の根元は、手で草を取ります(虫が多くて大変)

わずかな作業時間でしたが、根元がすっきりとしたことで、あらためて松の成長が楽しみになりました。
作業したみなさんおつかれさまでした。来年もよろしくお願いしますね。
作業したみなさんおつかれさまでした。来年もよろしくお願いしますね。