2018年度「中郡小学校 ホタルの幼虫放流会」を開催しました。
2018年12月5日
株式会社フジヤマと浜松市立中郡小学校(浜松市東区)は『浜松ホタルも棲(す)める良い自然プロジェクト』の一環として、中郡小学校において「ヘイケボタルの幼虫放流会」を開催しました。
〔日 時〕11月30日(金)9:00~10:30
〔場 所〕浜松市立中郡小学校教室及び校庭脇の水路
〔参加者〕中郡小学校5年生91名、校長先生、担任の先生3名、株式会社フジヤマスタッフ
〔講 師〕藤山静雄先生(信州大学理学部名誉教授・農学博士)
1.授業

藤山先生による授業の様子
- 藤山先生が「ホタルも棲(す)める良い自然と生物多様性」と題して、スライドを使って分かりやすく授業を行って下さいました。
- 児童のみなさんは藤山先生への質問を気軽にすることができて、ホタルへの理解がさらに深まったようです。
2.ホタル幼虫の放流
授業の後、みんなで校庭脇の水路に移動し、ヘイケボタルの幼虫を一人1頭ずつ、大切そうに水路へ放流しました。

藤山先生によるホタル幼虫の放流方法の説明

ホタル幼虫を慎重に水路に放流します
3.最後に
今回放流した100頭の幼虫のほかに120頭を、引き続き教室で飼育し、来年3月に放流する予定です。
当社では今後も『浜松ホタルも棲める良い自然プロジェクト』を推し進めるとともに、中郡小学校に「ホタルも棲める」自然豊かな水路をつくるための活動を続けていきます。