「富士山一斉清掃」 2019年8月24日(土)活動レポート(参加人数:11名)
2019年9月2日

「第40回富士山一斉清掃(富士山をいつまでも美しくする会主催)」が2019年8月24日(土)に行われました。
フジヤマからは11名(富士営業所7名、沼津営業所4名)が参加し、富士宮口五合目から宝永山火口付近までの登山道のゴミを拾いました。
昨年は台風の影響により、一斉開催は中止となり参加出来ませんでしたが、今回は霧で視界が悪かったものの、幸いにも最後まで雨が降らずに活動出来ました。
これまでも当社では、少しでもゴミがない富士山となることを願いながら、清掃活動に励んできましたが、徐々にゴミの量も少なくなってきており、登山者のマナー向上や環境意識の高まりを実感しています。
フジヤマからは11名(富士営業所7名、沼津営業所4名)が参加し、富士宮口五合目から宝永山火口付近までの登山道のゴミを拾いました。
昨年は台風の影響により、一斉開催は中止となり参加出来ませんでしたが、今回は霧で視界が悪かったものの、幸いにも最後まで雨が降らずに活動出来ました。
これまでも当社では、少しでもゴミがない富士山となることを願いながら、清掃活動に励んできましたが、徐々にゴミの量も少なくなってきており、登山者のマナー向上や環境意識の高まりを実感しています。

世界遺産富士山の価値を後世に伝えるためにも、当社は今後も環境保全活動に積極的に取り組んでまいります。