「みどり~な秋の環境教室」を開催しました。
2022年9月10日
株式会社 フジヤマ(CSR)は、多くの子供たちに生物多様性の重要性を学んで頂く為に、毎年3回環境教室を開催しています。本年度は、第1回目の春の環境教室を5月16日に開催しました。
【開催日】2022年9月10日(土) 9:30~12:00
【場 所】浜松市緑化推進センター(みどり~な)
【参加者】21名(親子連れ含む)
【開催日】2022年9月10日(土) 9:30~12:00
【場 所】浜松市緑化推進センター(みどり~な)
【参加者】21名(親子連れ含む)
【活動写真】






【活動内容】
今回の秋の環境教室(3回目)については、コロナ感染がピークアウトしたものの、まだ相当数の感染者が見られましたが、コロナ対策で家族単位での行動とし、屋外で昆虫採取(植物調査含む)し、教室(窓全開)に戻り、調査の取りまとめを行うなどの活動を実施しました。
今回も熱心な子供達やご父兄が沢山参加され、緑豊かな「みどり~な」内を元気(昆虫採集)に駆け回るとともに、教室内では、熱心に図鑑を調べたり、藤山先生や、当社職員への質問など大変多く充実した環境教室となりました。コロナ過でありましたが参加者21名の参加を得ることが出来ました。
今回の秋の環境教室(3回目)については、コロナ感染がピークアウトしたものの、まだ相当数の感染者が見られましたが、コロナ対策で家族単位での行動とし、屋外で昆虫採取(植物調査含む)し、教室(窓全開)に戻り、調査の取りまとめを行うなどの活動を実施しました。
今回も熱心な子供達やご父兄が沢山参加され、緑豊かな「みどり~な」内を元気(昆虫採集)に駆け回るとともに、教室内では、熱心に図鑑を調べたり、藤山先生や、当社職員への質問など大変多く充実した環境教室となりました。コロナ過でありましたが参加者21名の参加を得ることが出来ました。
【最後に】
株式会社フジヤマは、今後も環境教室などをとおして、子供たちに生物多様性の重要性を啓発していきます。
株式会社フジヤマは、今後も環境教室などをとおして、子供たちに生物多様性の重要性を啓発していきます。