「農地情報公開システム」に関する勉強会の共催について
2018年10月4日
当社では、2017年10月より「農地情報公開システム支援サービス for LGWAN」を開始し、
各地の農業委員会の皆様と農地情報公開システムに関する勉強会を共催しています。
今年度はこれまでに、愛知県内の農業委員会(17団体)の皆様と、
「農地情報公開システム(フェーズ2)を利用して業務の効率化を図ること」を目的とした勉強会を共催しました。
各地の農業委員会の皆様と農地情報公開システムに関する勉強会を共催しています。
今年度はこれまでに、愛知県内の農業委員会(17団体)の皆様と、
「農地情報公開システム(フェーズ2)を利用して業務の効率化を図ること」を目的とした勉強会を共催しました。

【勉強会の概要】
1.現状の把握と課題整理
1.現状の把握と課題整理
- 農地法改正からの流れ
- フェーズ2運用上の課題
- 近隣市町の動向
2.固定住基突合アプリの基本
- 固定資産台帳と住民基本台帳の照合によって作成するデータについて
- アプリの動作について
3.フェーズ2システムTips
- 項目と機能の組み合わせによる使い勝手の向上について
- 出力帳票などの便利な使い方
お問合せ先
上記に関するご質問などは、下記までお気軽にお問合せください。
株式会社フジヤマ 空間情報部 システム情報課
都 克則
TEL:(053)462-8808
e-mail:f-support@con-fujiyama.com
株式会社フジヤマ 空間情報部 システム情報課
都 克則
TEL:(053)462-8808
e-mail:f-support@con-fujiyama.com